CitruSTUDIO 2

シトラスタジオ2

丸亀製麺

最近、丸亀製麺に行くことにはまっていますー。

 

 

上記が看板メニュー「釜揚げうどん」。
並は通常290円ですが、
毎月1日は「釜揚げうどんの日」で、半額以下の140円になっちゃいます。

温かいうどんを、だしにつけて食べるシンプルなものです。
上記の天ぷら以外は、トッピングすべて無料。


こっちは、2016年秋現在、期間限定メニュー「牛すき釜玉」。

 


通常で「釜玉うどん」(並350円)がありますが
それに、焼いた牛肉がたくさん乗ったものです。

釜玉うどんがおいしいので、牛肉は要らないかなと思っていたけど
これが合う!ビックリした。
お肉がとてもおいしいです。


この店は、割引サービスが豊富で
まず、買うと必ず「うどん札」がもらえます。
うどん札を集めると

  3枚:トッピング無料
  5枚:天ぷら100円引
 10枚:うどん並が無料

というサービスが受けられる。
3枚と5枚の交換は経験済なので
次回は10枚のうどん無料をやろうと目論んでおります。


次に、丸亀製麺アプリのクーポンが豊富。
まぁ、マクドナルドと異なり、1来店につき、1個しか使えないけど。
でもそれで充分ですよ。
ネギとカスが取り放題ですからね。
天ぷら/うどん1個50 or 100円引き、とか。
まぁ大体、うどん札のサービスに近いです。


好きなメニューは「明太釜玉うどん」かなー。
カレーうどんはまだ食べたことないな。今度にしよう。
でも、今日釜揚げうどん食べてから、釜揚げうどんが
一番食べやすい気もしてきた。


初体験は9月の釜揚げうどんの日だったのに、
なんだこの押し売りは。
良かったら皆さん行ってみてください。

心のバリアフリー

今年、何かと、
「しょうがいを持つ人間」についての話題
などを、よく耳にする気がします。


1.養護施設での殺傷事件
2.毎年やっているある番組に対してケンカを売ったNHKの番組の件
3.リオデジャネイロ パラリンピック
4.とある方の不倫報道(最近、離婚されましたけれども…)


「しょうがいなんて全く関係なく、すべての人間が共存できる世界」
という定義が完全であるなら、上記の1~3の事柄は
存在しないような気がしていて、
むしろ、4件目のことが「ごくごく普通」に取り上げられたのは
意外でした(内容はゲスですが、取り上げられ方は良かったのかも)。

 

私は「しょうがい者」という方のことを認知したのが
おそらく4歳頃で、というのも
住んでいた団地の隣の棟で、親同士が仲良くしていた近所の子で
私より1つ年上にあたる女の子が、知的しょうがいを持っていて
体の成長も遅い、というかずっと小さいままだったのかな。
それが初めてでした。

他には、小学校の同級生にも何人かしょうがいを持っていて
同じく知的しょうがい、自閉症、などでした。
知的しょうがいの男の子は、給食の時間に、食べてはまれに戻し大騒ぎになっていたけど
キャラは面白い子で、エロ行動がひどいとか。
自閉症の男の子は、カンのペンケースをゲームボーイと見立て
ずっとエアゲームをやっていて、口でBGMや効果音をすべて自作自演で行っていたが
家では毎朝新聞をすべて読み、社説など暗記できるくらいの天才で
中学にあがると、国語の成績は事実、学年トップだが
他はすべて学年最下位だったらしい…という。

あと、うちの小学校、中学校のすぐ近くに養護学校があって(すべて同市立なのですが)
小学校の時は、昼休みに
養護学校の体育館で遊んでいい日があったりして。交流していました。
正直言って養護学校の体育館の方が、遊び道具が面白いものがたくさんあって
毎回行くのがとても楽しみだった記憶が。


中学校の頃まではそんな感じだったが
高校に入ってから交流などはなく、
電車で時々急にどこかから大きな叫び声なんかがあがってドキッとすると
しょうがい者の方が乗ってらっしゃったりしていたりと。


すると、高校になってから
団地内で引っ越して、しばらくすると
隣の棟に、知的しょうがいを持った男性の方がいらっしゃるご家族が
引っ越してきまして。
現在も住んでらっしゃって、実家に帰るとお見かけします。


大学の頃は、普通の日はほぼ見ませんでしたが、
教職課程で行った、養護施設実習の2日間の時に
小学校1年生の可愛らしい、知的しょうがいを持った子たちのクラスの
担当をしました。
ほぼ遊んでいる感じだったので、
上記の小学校時代の昼休みみたいなもんだと思っていた。


社会人になってから
ほぼ東京暮らしが始まると、全然見なくなったなーーという気がしました。
ごくたまに、身長が極端に小さい方々を見かけるけど。
実家に帰れば上記の方を見かけるくらいで。


なので、自分としては、小さい頃から時々、大声を出されるとハッとはするけど
いらっしゃるな、と思うくらいだし、
総括的な意味だと、しょうがい者の方ってのは
身近にいる普通の方、としか思えない感じですね。
人によってはすごい才能をお持ちだけど。

 

7月に、そんな方々の一部が過ごされている、とある養護施設で
殺傷事件がありました。
つまり、上記で言及した、私が大学時代実習を行ったような施設と
同じようなところなのかな、と。


話聞いてると、犠牲になられた方々の方が
よほど意識・志、高かったんでしょうね。

養護施設で働く方々は、しょうがいを持った方々が
どんな意識でいらっしゃるかを理解するレベルはプロ、スペシャリストだと思うし
一般人の我々にはわかりにくい事項もほぼほぼ飲めるのだと思います。
犯人も、最初はそんな能力は備わっていたのかもしれませんが。
どこか職業アンマッチがあり、見下すような思い込みから
魔の手に侵されたのかもしれません。

この事件によって、ご遺族、養護施設で勤務する方は
私の意見なんかではカバーできないくらい
拭いも拭いきれない深すぎる傷ができたと思います。
本当に、お気持ち、察します…
でも、本当に、その方々は「しょうがい者」をあらゆる視点で理解している
貴重なご意見をお持ちの方々です。
ゆっくり、ゆっくりでいいから、
バリアフリー社会を先導し続けていっていただきたいです。


なお、8月には
毎年やっているあの長時間番組に対して、NHKのとある番組が
ケンカを売るような企画をし、
そこで「しょうがい者の多くが、ああいう感動ポルノのような番組が嫌い」
と訴えたという。


「自分なんてこの世で一番不幸だし、報われない」と
自分の辛さしか見えなくなった時(自分のことしか考えられない時)に
あのような長時間番組を見ると
ハッとは思う機会にもなるかもしれませんがね。
若い子に至っては、好きな人気芸能人が呼びかけを行っているし
色々と知ってもらえるいい機会でもあるとは思うし。

ただ、結局は「しょうがいは『辛い』」けど
「人気芸能人の目」を通じて「『辛い』けど、みんながんばってるんだよ」
ということしか訴えてないんじゃないの?とは思われがちかも。
『辛い』かどうかは、本人が決めることであって。
この番組で、辛いレッテルを貼っているようにも見えちゃうし。
かき集めた募金も「○○に使用します…」
とか言うけど、本当かどうかはわからないし。
あれだけ長い時間の番組なのに出演者は本当にボランティアでやってるのかは疑わしいし。

 

そういうことだと、パラリンピックは理にかなっているのかなと。
いくら「人間平等」という定義はあれど
身体しょうがいを持っている人間といない人間が
同じハードルを越えられるとは、体調的に思えないので。
そこは、オリンピックとパラリンピックに分ける、ということにしたのでしょうね。

リオのパラリンピック、少し見ましたけど
すごかったですね。
しょうがいのない人より大変なのではないかと。
この人たちは
 ・義足や補助器具などが体にフィットする感覚をまず覚える
 ・その感覚の上での競技の仕方をマスターする
 ・体調管理
 ・練習
を、すべてやっているんだから。
その上で見ると、競技中の動きがダイナミックで驚きました。
走り幅跳びの選手だったかな。凄まじかったです。

 


事件が起きたり、意見を突き付けられたリして
一体、本当の答えって何なのだろうと思いますが、
何も考えずに、人間同士接していくことが
とりあえず一番だと思います。
ひとまず、個々の人生、個々で決めるべき。
人のこととやかく言う前に、
まずは一人一人、自分と向き合うべき。

試験に合格できました。

先日、Oracle社が扱っている
Java SE 8 Silver」の試験に、無事に合格することができました。

システムエンジニアとしては
非常によく扱う「Java]というプログラミング言語
文法や基礎的な処理方法などを問う試験です。
・試験時間  2時間30分
・問題    77問
・合格ライン 65/100 %
・コンピュータ選択方式

たぶん、多くの企業や官公庁が使用しているB to B/Cシステムで
Javaが組み込まれていると思われます。
あと、AndroidスマホアプリにはJavaが使われておりますよ。

私はJavaは新人の頃から知ってはいましたが、
本格的に現場でその設計から製造、テストなどをやるようになったのは
おそらく29歳の頃からですね。
でも、ずっと現場の使われ方から「なんとなくこういうもの」と
覚えるしかなかったわけで
何を最低限覚えるべきなのか、全くわからずここまで来てしまった感じです。


ただ、前の会社を辞める前後でずっと自己主張していた
「資格試験は苦手だ。嫌いだ。一生資格なんか取らなくていい」
という思いは強かったのですが、

特に、3月くらいで
前回の記事にも書いた、以前仲の良かった人に
嫌なことを言われた、という際
その一つに、Javaの技術のことで「これはこうでしょ」
と言われたこともあり、
かなり悔しいと思いました。

そもそもあなたに最初、Javaのツールの技術を
フレンドリーに教えたつもりなのに。
数年後に、仇で返されるとは。信じられない。
でも、実際、私も、Javaは断片的にしか知らない。
彼女も、まぁ(幸いその居心地のいい職場にいられるという環境があってこそだけど)努力して勉強したのだろう。

というフツフツとした思いと、
前回の記事にもちょっと書いた「勉強したい」という思いが
背中を押してくれたようです。


6月に、毎朝早めにオフィス近くのカフェにて勉強し
試験直前になると、仕事帰り、家でもやるようになりました。
最初はネットカフェとかでもやっていたけど
だんだん節約もあり、家でやれるようになってきて
それからはノート作りなども行い、わりかし捗りまして。

でも、なかなか制限時間内に解けなくて、全然正解もしなくて。。。
前日までは落ちるんじゃないかと思っていたけど。


試験当日は、「ムダな時間を作るのだけは絶対にやめよう」と
予め練っておいた対策を実施しまして。
実は、5月に1回目受験して不合格しており
受験会場の様子を知っていたので、生かせました。

・「スタート」ボタンを押下する前に、大きく深呼吸3回
・ノイズカットに付属のイヤーマフをする(頭も覆われ、落ち着く)
・手元のホワイトボードに、問題番号を全部書いておき、
1分考えこんだ問題番号に○をつけ、とばす

すると、○をつけたのもわずか4問の状態で30分余り、残り時間15分ちょいで4問もクリア。
見直しが10分だけできました。


試験が終わり、結果はすぐにメールで来ます。。。
トイレ済ませてから、ドキドキしながらメールを見て
指定URLを開き、ログインすると。。。

70%で合格!!しました!!


見たとたん、しばらく試験会場の秋葉原周辺で私は
「はーーよかったーー」の連呼をしまくっておりました。


今回の試験勉強で、合格できるかわからなかったも、
Javaの基礎的な勉強ができて「こういうこと知りたかったんだよな」と思え、
なおかつ苦手だった資格試験が久しぶりにクリアできて
本当にうれしかったです。
会社にもおめでとうと言ってもらえて、
そして…高い受験料もカバーしてくださいました。(28000円くらい。。。)

こういう意味でも、会社移籍してよかった。
前の会社では、二度と受験したいと思えないくらい憎しみで溢れていたので。

そこから、家の整頓をしよう、やりたいこといっぱいやろう、と
最近家の中もだいぶ片付いてきて、
次にやってみたいことの整理もついてきたりと。
想像以上に良かったです。


前からネックになっている別の試験もあるけど、それも合格できるよう
またがんばらねば!

2月からの新生活がひと段落して

なんと。来月でもう、早くも
2016年折り返し地点に差し掛かってしまいますと…
今、5月。GWのラストの前日と。

相当久しぶりの通常回ブログですが
今年はまだ、前の会社の卒業一人旅のことしか書いてなかった。。。
しかも、月に一度ペースと。
やはり、仕事が始まってしまうと
作業の忙しさにあまり関係なくブログを書かなくなってしまうんだな…
だからと言ってブログを閉鎖しようとは思わないけど。
長い文章を書ける場がここしかないので。


というわけで、2016年の通常ブログ第1回ですが、、、
前の会社を無事卒業し、2月1日から新しい会社の社員となりました。

会社としては新しいところですが
職務先は、3年前からお世話になって、度々出戻りをさせていただいているところに
再びまた戻らせていただいておりますと。
そこに入ってからももう3か月経ちましたと。。。早いもんですねぇ。

ただ、働き始めて、
いくつか(早くも)葛藤があり。
けれど、それは、私がこの現場に戻るまでのさなかに
経験したことがゆえに起こった葛藤だったのかも。
この現場はフレンドリーに接してくださる方が多いから
仕事が大変だろうと、常に戻りたいと思っていたのですが
ここに戻るまでに、過去このブログでも書いたような
とりわけ人間関係に関するつらい目にあったこと、が原因で
起こったのだったと思います。

簡単に言うと、以前この現場で仲の良かった人が
ちょっと冷たくなったなと。
私と離れている間に仕事ができるようになって
ちょっと上から目線をされたと私は思っているのです。
まぁ、向こうは正論なので、言い返しにくいんだけど
「もう少し人の話に耳を傾けようとしてくれないのか?」
「そんな細かいところまでこの段階で注意するのか、だったらなぜ
 もっと先方の段階で関わっているあなた自身がその件を見つめようとしなかった?」
と思わせるようなことばかりで。
嫌でした。
まぁ、ちょっと言い返せるような点は言い返したけど、
総合的に私はほとんど言い返さなかったと思います。
言い返しすぎると私の場合、どれが正論なのかよくわからなくなり
客観的に見れなくなると困るので、言い返さないことの方が多いのですね。


会社の皆さんにもこのことは相談して
アドバイスはもらったり、あれだけ今まで仲良くしていた人に対して
疑念を抱くような言い方を自分がしたものだから、叱られたりもしたんだけど
別に疑念とかじゃなくて、
ちょっと何かが間違っているだけでガミガミ叱るような人になってほしくない、
ということを相談もしてみたりとで。

でも、なんとかこの件がいったんおさまって
春からその人とは別のチームになってからも
会社の皆さんからは「大丈夫?」と度々声はかけていただくようになり。

と、いう風に
新しい会社の皆さんは相当私のことを気遣ってくださるようになりました。
前の会社では考えられない。
ほんと、前の会社ではこういう問題も「なんとかできるようになるといいねー」
だけ言って、結局何も解決しないし、
現場がこういうことで続かないのは、全部自分のせいにされてた。

今のところは、新しい会社の方々とはみんな仲が良く
毎月一度ある帰社(飲み会)では、私がしゃべると社員皆さんが私に注目してくださるようになりました。
前の会社でも帰社日あったんですが
単に会社のビルに社員が集まって、出さなければならない無駄な書類を書いて、出して
定刻までの時間、ビルから外に出ちゃいけないので適当に(ほとんどの人は伏せて寝るかおしゃべり)過ごして
終わる、飲み会は仲のいい人だけやる(私は仲のいい人がいなかったので帰っていた)、感じでして。
今の会社は、その社のビルでやる無駄な作業が全くなくなりました。
全部、社内常駐の事務の方々がオール代行してくださると。

そして、給料が上がった!!
前の会社では「運がよく昇進し、資格も持っている」人しかもらえない分が
この万年ヒラの私にも「能力給」として毎月プラスでつけてくださるようになりまして。
それは、3年前からこの現場でお世話になっているからだと思いますが。


2月1日から新社に入って、現場も本格的に復帰し
先日春先、復帰してから初めて携わった案件がリリースされ、無事終了し…
今はまた半年かけて行う案件に入っていますが。
趣味として続けているピアノや、最近励んでいるダイエットもあるけれど
久々に何か資格の勉強でもできたらなぁーーと、って、

久々に「勉強したい!」と思える気持ちが芽生えていることが嘘のようです。
前の会社にいた時は「勉強したいとこの会社にいて全く思えないしこの先も思わない」
と思っていたのに。

 

昔の気のおけない友人の多くが結婚し、申し訳ないので遊びに誘えなくなり、
遊べる友人は限定されるけど、そのみんなも誘える予定は限定されているし、
こうしてひとりぼっちで過ごすことが増える中でも
何かしら「やった!」と思えることが見つけられればなー、と
硬い体をほぐしてもらいながらコーヒーを飲んで思う日々ですが。

何か面白いことでもあればコラム的にこれからも綴っていこうかと思います。


※ひとまず、久しぶりにブログPCモードのスキンを模様替えしてみたと

会社卒業一人旅~第3回(FINAL)・鹿児島県鹿児島市・桜島~後編

<2日目 2016年1月27日(水)>

 

ホテルでの朝食バイキングに、たくさん鹿児島の郷土料理が出たのに

食べるのに夢中になって、撮影をすっかり忘れていました。。

鶏飯とかさつまあげとかたくさん。おいしかったー。

そして食べ過ぎてもたれてまた二度寝。。。

 

そしてようやく出発できるようになり。

とりまお水買っとけってことで 

どうやら九州で南アルプスの天然水を買うと、もれなく

阿蘇の天然水になっているもようです!

 

本日は桜島のほうへ向かうのですが。

クルーズ出発までに時間があるので港付近で撮影を。

 

この船に乗っていきます。

近くにはNHK鹿児島放送局が。

 

町中を走る観光ループバスには、西郷さんと篤姫さんのデフォルメが。

 

NHKの中に入ってみました。

ここでもさだまさしの番組やったのねと。

屋上の展示ギャラリーに来てみました。

展示ギャラリーから桜島がよく見える!

 

NHKを離れ、その付近のショッピングモールのお土産屋さん。

桜島の灰が缶詰にされて売っておりますが、

鹿児島県民の方々は「観光客さまにゴミを売るなんて。。。」という

考えだそうで(笑)

そろそろ出航のお時間。

毎朝11時過ぎの1日1回決まった時間にしか行われない

50分の「よりみち桜島クルーズ」に乗れました。

通常、15分で移動できちゃうフェリーですが、

50分かけてプラプラしながら桜島へ向かうという観光プランです。

フェリーの中にも大根あったし。

フェリー乗るときいただきました。

 

これがですね、桜島フェリー名物の

「やぶ金」のうどん。

ケンミンSHOWでも紹介されたとのこと。

おいしくて、15分フェリーの場合、出発の前くらいに買わないと

食べきれないし、行列を作って待つとか。

おいしかった。

前日の屋台村でも、みなさんに「あのうどんは食べたほうがいいよー」と

かなり言われたので、食べてよかったです。

 

そして、桜島に近づいてきた!!

到着しました。

 

ローソンの看板が茶色い!!

 

ファミマも茶色い!!

茶色くしているのは、桜島のイメージ(火山など)と

合わせているからなんだそうで。

中は普通のコンビニではありましたが、観光土産なんかもありました。

 

桜島はレンタサイクルで回りました。

免許あるくせに車は運転できないけど、私は自転車の運転だけは得意なのさー(笑)

 

コンビニで「ヨーグルッペ」を購入。

昔、都内のコンビニでもなぜか売っていのだけど。

パッケージのキャラの顔が怖すぎ。。

 

 

桜島ビジターセンターに到着。

 

ここでは桜島の歴史、噴火の歴史なんかを学べますかね。

 

そしてここからひたすら、展望台の方まで自転車をこぎ続ける。。。

灰が道に積もっていて、自転車がこぎにくかった。。。

この辺りは「桜島溶岩なぎさ遊歩道」という名前で

そこをずっと自転車でこいできたわけですが、

「遊」とは思えないくらい、結構道がキツかったような。。。

 

大根のライト

 

展望台ついた。。。

 

自転車を返却し、近くの神社によってみる。

印象的だったことは、

なぎさ遊歩道こいでる時が、ものすごく静かだった。

道がきつくはあったんだけど、ふと立ち止まると

本当に静かで、鳥のさえずりと水の音しか聞こえなくて気持ちよかった。

都会の喧騒って本当にすごいんだなと。

 

 

さて。

桜島から戻ってきて、再び鹿児島市内で お昼にしようかと。

 

これまた県民おすすめの「らーめん小金太」にしようとしたが

休み時間で入れなかった。。。

この辺りは、キャバクラなどが多そうな通りで

夜の方が開いてる店が多いみたいで。

 

いろいろと廻って、ここにした。

店名の通り、とろとろでおいしかったですよー。

とんこつベースだけど、肉が溶ける溶ける(食レポ)。

 

そろそろ観光の時間もおしまいに迫っているので

最後に、どこ見ておきたいかなーと思い、

五代様の像に行ってみることにしました。

この旅行の前の週(ロンドンに行っていた週)に

「あさが来た」で、五代友厚様が亡くなられて、

世の女性から「五代さまロス」が起こったあたりから

ちらほらこの像の撮影に来る人が増えたとか(笑)。

 

鹿児島中央駅はこのくらいひらけてる感じでした。

 

ラスト、出発前に

鹿児島空港で「黒豚のフォー」を食べてシメました。

野菜もたっぷりでヘルシーかと。

 

AKB48柏木由紀さんが鹿児島県出身ってことで

やたら看板やポスターを見かけました。

観光バスのアナウンスボイスにもなっていたり。

 

飛行機で無事に東京へ戻りましたとさ。

 

この次の週に、桜島が噴火した、ってニュースでやっていたけど

お約束通り、鹿児島県民の皆様は全然動じていなかったようで!!

 

 

松山、ロンドン、鹿児島、と、

許された間で有休消化して巡ることができてよかったです。

全部一人旅だったので

細かい発見も多かったような。

寂しいからなるべく誰かと行きたいんだけどさ。

でも、次はこれらの都市だったら人を案内することはできます(笑)。

 

次の旅までに、またがんばって働かないとですね☆彡

会社卒業一人旅~第3回(FINAL)・鹿児島県鹿児島市・桜島~前編

「会社卒業一人旅」と銘打って行ったのはもう4か月も前のことなのですが(^^;)

ロンドンから帰国して、3日後くらいに鹿児島へ1泊2日してきました。

行ったことないし、なかなか行く機会もなかったことだし。

 

ところで。

4月14日の夜に九州地方で大きな地震がありました。

熊本・大分が中心でしたが、鹿児島もそれなりに揺れたのかな。

熊本には8年前に社員旅行で行ったのですが。

 

さて、本編の旅行記にいきます。

 

<1日目 2016年1月26日(火)>

 

この前日、信じられないことに鹿児島は

5年ぶりの大雪に見舞われ、午前中まで飛行機が欠航という

大変恐ろしい事態に・・・

 

けど、私が搭乗する日は幸い晴れて、予定通り飛んでくれました。

ただ、予定と異なったのは指定席に変更があり

それは修学旅行生軍団が一緒に乗るということだった・・・と。

4列後ろがもう彼らで埋め尽くされていて、

離陸着陸の時は大いに盛り上がっていました。

 

飛行機の窓からとてもきれいな富士山が見えた。

 

2時間くらいで鹿児島空港に到着。

早いなー。ロンドンに比べると・・・(笑)

そして、なんとも鹿児島っぽくない景色が広がっております。

鹿児島空港からも松山同様、鉄道がなくて

バス移動でした。でも、空港から鹿児島市の中央部までかなり遠い。

バスで1時間もかかった。

がらすきのバスから雪の鹿児島というレアで初めての景色を眺めていました。

 

ようやく鹿児島中央に到着したので、

まずはランチを。黒豚とんかつ!!

ボリュームあっておいしかったー。

鹿児島は何かと「黒○○」とつく食べ物が多いです。

 

さて、鹿児島中央駅の前に出てみると。

 

鎖国時代の留学生」の像が。

 

ズラッといる中に、

昨年秋~今春あたりまでに朝ドラ「あさが来た」で

大ブレイクした、五代友厚さまもいらっしゃりまして。

ほほう、たしかに当時にしては端正なお顔立ち・・・

First Penguinとか言っていたのですかね!

 

市電が来たので乗って、観光へ出発。

松山にもあったけど、地方行くと路面電車必ずあるなぁ。

まぁ、神奈川県にも江ノ電はあるけれど。

 

途中下車し、

西郷隆盛の像の近くまで行ってみました。

堂々とした立ち振る舞い。上野の犬を連れてるバージョンとはまた違い。

 

この西郷さんの像の近くから

ループ観光バスに乗って、仙巌園へ。

桜島が見渡せる、大き目の庭園です。

入口には大砲の展示が。

 

桜島大根を持ち上げてみよう!という展示コーナーは

街中でわりかし見かけた気がします。

持ってみたけど、予想通り重い。

 

先ほどの五代様のこともあり、朝ドラのポスターが飾ってありました。

実は、仙巌園、あさが来ただけでなく

宮崎あおいちゃんとは他にも関係があるのです。

 

昨年、静岡の三島で世界遺産になった韮山反射炉を見学しましたが、

こちらにも反射炉が。

 

桜島が見える!!

 

庭園の中の静かな小川

 

そうです。宮崎あおいちゃんと他に関係しているのは

こちらが大河ドラマ篤姫」のロケ地だったということで。

というわけで、ロケ地の写真をちらほら。

 

篤姫のポスターもありました。

 

ぎやまん細工がここにも。

松山のガラス博物館といい、最近よくぎやまん細工見かけるなぁ。

高くて購入できませんが。。。

 

仙巌園でラスト、鹿児島名物「じゃんぼ餅」をいただきました。

まぁ、だいぶみたらし団子に近いですが。

寒かったのでとてもおいしかったです。

 

仙巌園をあとにし、再び天文館鹿児島市の中心街)に

戻ってまいりました。

 

食べれなかったけど、鹿児島名物の白くま(フルーツの乗った練乳かき氷)の

有名なお店。

 

天文館から歩いて、しばらくすると照国神社があります。

 

街中にはこのように

歴史の1ページを語る銅像なんかもちらほらあり。

 

一日歩き回って疲れたので、ここらで飲みにでもいくか~。

鹿児島中央駅近くには観覧車があります。

 

鹿児島中央駅のちょっと近くにある

「屋台村」。

居酒屋がたくさん集まっている場所です。

何軒ハシゴするのは当然のごとし。

www.kagoshima-gourmet.jp

 

最初入ったお店「日置蔵」でいただいた黒豚ギョーザ!

塩で食べた。感動的においしい。。。

さつまあげなんかも。

バイトの高校生の女の子が仲良く話しかけてくれて

とても楽しかったです。

www.kagoshima-gourmet.jp

 

2軒目の「維新館」。

ここは居酒屋兼観光ガイドをしている「焼酎バー」でした。

この時一人で切り盛りしていたお姉さんの「みーちゃん」が大変よかった。

みーちゃんの助言により、下記の焼酎の写真の構成を決めました。

れんと、喜界島、飲みやすくてとてもいい!!

 

鹿児島のおでん~。

トロトロすぎる黒豚煮込み☆☆☆絶品です。

さつまいもハニーバター

 

そこに映ってるおじさまたちに話しかけてもらえて

会話はずんでとても楽しかったです。

 

www.kagoshima-gourmet.jp

 

ふー。おいしかった。

帰りは宿まで歩いちゃったかも。近かったし。

大久保利通像さまにおやすみを言いつつ。。。

 

長くなったので、後編へ続く。

会社卒業一人旅~第2回・LONDON~PART5 最終日・帰国編

【5日目】

22-Jan-16 Friday

 

ついにロンドン旅行終了の朝を迎えてしまいました。

 

が、ちょっとやりたいことがあるので

朝はまたホテルの朝食を蹴って電車で出発(ホテルの朝食にはもはや未練なし)。

 

Bayswater駅から出てる"Circle Line"は

こんな感じの電車。

東京でいう山手線に近いのかもしれない。

 

もう一度、Westminsterまで来ました。

このとき、朝の7時半くらい。でも、まだ暗いんですね。

写真だとわかりづらいけど。

London Eye(観覧車)含め、街中が朝なのにライトアップされてる。

 

そうなんです。

昨夜、ロンドンの夜景見たけど、

ビッグベンの夜景状態が見たくて。

繰り返しますが、写真だとわかりづらいけど

まだ結構夜くらいに暗かったんですね。

 

Disneyのピーターパンのビデオを

小さい頃に何度も見ましたが、それに出てくる状態の

ビッグベンの時計みたい。

 

以前、シンガポールに行った時にも

Marina Bay Sandsの夜景を見逃しまして。。。

なんとなくですが、シンガポールより

ロンドンの方が来るのが時間的にも経済的にも困難だと思ったので

せめて夜明けでもよい、夜景が見たいと思い

必死で早起きして、朝方にWestminsterまでやってきたのでありました。

 

下は国会議事堂に近づいてみた様子。

 

 

国会議事堂近くの公園。

名前は覚えていないけど、調べたら

Victoria Tower Gardensが最有力候補かも。

 

そっからちょっと歩くと。

 

Westminster Abbey、すなわち

ウェストミンスター大寺院があります。

世界遺産

ここの「ウェストミンスターの鐘」が

学校や職場で採用されているチャイムの原点らしく、

もっと聴いておけばよかったと後悔。。。

本当に立派な建物でした。

ここで王室の結婚式とかもやったりしたのかな。

 

下記はたぶん役所か何かと思うけど、

"Queen Elizabeth II xxxxx"という建造物や施設が

ロンドンにはよく見られる気がする。オリンピックパークもそうだったし。

Billy Elliotのミュージカルにも

エリザベス女王の人形が出てきたので。

 

さて。Westminsterを後にして

ホテルの近くまで戻ってきました。

最後の朝食は、自分で選んだ店で食べようかと。

が、意外と店が開いてなかった、、、

なぜに"Breakfast"と掲げた店が多いのに、

11時くらいからしかやってない店が多い?

 

で、ようやく見つけたお店。ここは9時台でもやっていました。

 

どれにしたかよく覚えてないけど、写真からし

Personalised Breakfastにしたんだと思う(笑)

写真だとわかりづらいけど

結構サイズ大きめで十分でした。

 

それにしてもかわいいお店だった。

ちょっこしとしたミニオン君がかわいい。

 

また勝手に撮影してますけど朝からラブラブな人たちも来ていました。

他にも若者が男女で集まって朝から楽しそうに食べていた。

絵になるし、本当に憧れの生活だな。。。

 

この店でした。

ちなみにこの横断歩道で

そろそろロンドンの方々の様子に慣れて、横断歩道が赤でも

車がいなければ平気で渡る、というのをやってしまったとき、

マジでひかれそうになり、危険でした。。。

ラクションでビーーと鳴らされ怒られました。反省。

 

ホテルを離れ、ヒースロー空港へ向かいます。

さらばロンドンの街中。。。

珍しい地下鉄が最後に来た。

 

よく乗り換えで使ったEarl's Coart駅。

amazonの広告ですが、

英語の広告で、やたらデカい字でワンフレーズ書いてあるのが

本当に好きなんですわ。

 

撮影し忘れてた。ポンド札。

 

Heathrow Terminal 5に到着。

デーンとBAのチェックインカウンターが。

 

が。

帰りのチェックイン、かなり時間がなくなってしまい。

 

・チェックインカウンター 

→ 10カウンターくらいあるのに、1カウンターにしかアシスタントがおらず、30分待つ。その上アシスタントに「搭乗まであと90分しかないのよ!早くしなさい」と叱られる。。。いや、時間つかわせてんのそっちやんけ。。。

 

・セキュリティチェック

→2カウンターしかなく、それぞれ長蛇の列。更にチェックが厳しく、そしてアシスタントのチェックが遅く、45分くらいつかう。

 

・搭乗ゲート

→セキュリティチェックが終わって猛ダッシュ。日本便は結構離れたところゲートがあり、空港内モノレールに乗ると。こんなに走ったのは久しぶり。。。

 

・おみやげを買う時間

→なし

 

・私の席

→12時間フライトというのに、国内線でも避けたいくらいの

ど真ん中の席。。。

 

 

海外の空港には、帰りは出発3時間前に到着しないとダメですね。

わずかながら旅行中に土産買えるのは買っておいてよかった。。。

でももうちょっと買えばよかった。

空港の土産店が見れなかったのが最大の後悔。。。

 

ま、もう一度絶対ロンドン行くぞ。と思いつつ帰りの飛行機。

 

 

ど真ん中の席ではあったけど帰りの飛行機の方が

飛行機が新しかったみたいで、映画の数も多く。

・Fantastic Four

ピクセル

レミーのおいしいレストラン

・ダンボ

を見ました。

 

 

ランチ・ディナー

 

朝ごはん

 

そして無事に成田に到着し、23日の土曜の朝を迎えました。

 

自宅近くの駅に到着して、すぐにラーメン屋でラーメンを食べた。

おいしかった。

帰宅して、しばらくして眠りにつきました。

 

 

 

 

出かける前はわくわく、そして

安全面が本当に不安、ということもあったけど

こんなに楽しい時間を一人でも過ごせるなんて、と思いました。

学生の頃から学んできた英語が本場で通じるなんて

うれしかったし、もっとイギリスを知りたい、

そして他のアメリカやオーストラリアなどにも行ってみたいという

気持ちが強くなりました。

 

絶対に、またロンドン行きます!!!